Sound & Silence

本多重夫の音楽、オーディオ、アートなどについてのプライベートブログ

Life

Bang&Olufsen Beoplay M3 - 購入から4年でただの不燃ゴミに

この写真のBang&OlufsenのBeoplay M3 Bluetoothスピーカー、2018年に購入してから、小型で、音もそこそこ良く、インターネットラジオやストリーミングをBGMにする時に重宝していたが、今週初めに電源がONにならなくなってしまった。 それで、Bang&OlufsenのW…

音楽を探し求める方法 - 音楽やアートはファシズムでもジャムでもない

レコードだった時代にはジャケットデザインを見ながらな中身の想像を含まらせて(勝手な妄想とも言えるが)買ってしまう「ジャケ買い」という行為があった。僕も当然その世代で数限りない「ジャケ買い」を繰り返し、思った通りのもの、大外れのもの、いろい…

禍の科学 - 正義が愚行に変わるとき / ポール・A・オフィット - 時代の空気やメディアに惑わされないこと

著者は米国人で医学博士。フィラデルフィア小児病棟ワクチン教育センター長。科学や医学は人の救うため、病気や貧困を解消し、より良き世界とするための効果的な手段。しかし、人は間違いを犯す。ノーベル賞を受賞したような学者でも人命を脅かす間違いを犯…

それはあくまで偶然です―運と迷信の統計学/ ジェフリー・S. ローゼンタール - 自分のまわりの世界を正しく理解する

著者はカナダ出身の統計を専門とする大学教授。人は「運」とか「宿命」「虫の知らせ」「業(カルマ)」「言霊」「神が与えた試練」などと、自分やその周りで起きたことに何らかの関連性を見出そうとしがちがだが、著者はその統計と確率論でそれを切り離して…

エレクトリックギターを奏でる鳥たち - 少しだけ違った日常を垣間見せる

よく前衛音楽や即興演奏に対する批判に、猫がピアノの上を歩くのと人がピアノを弾くのと何が違うのか?というのがある。もし予備知識なしで両方を録音されたものを聴かされたら、違いはわからないだろう。人の耳だけではその違いを判別できない。 つまり、僕…

マルゲリータ / レコードスタンド - アルバムカバーアートを鑑賞しならが聴く

レコードをかけているときに、アルバムジャケットをのせて置くいいスタンドはないかとしばらく前から探していた。昔はよくレコード店のレジの近くで「只今再生中のレコード」としてジャケットが立てかけられていた、そんな感じのもの。 ただ、プラスチックや…

オリヴァー・サックス / 音楽嗜好症 - 脳と音楽の物語

著者のオリヴァー・サックス(1933-2015)は英国出身の脳神経科医で研究者。自分の患者の様々な症例から脳についての話を論文調ではなく、一般にも分かりやすく紹介し、理解を深めるような啓蒙書を多数執筆している。中でも映画の題材にもなった重いパーキン…

密やかな結晶 / 小川洋子 - 小部屋から見える世界

僕はこの小川洋子という作家のことをほとんど知らない。以前、芥川賞を受賞した作品があるらしい。それでもこの1994年に出版された「密やかな結晶」に興味をもったきっかけは、今年海外で出版された本書の英訳版が好評で、ヨーロッパで映画化の話が出ている…

レコードばかり聴いていて、コンサートに行くことに興味を無くしつつあること

ここ数年、あまりコンサートに出かけていない。最後に出かけたのは、2015年9月の恵比寿リキッドルームでのSólstafir / Anathemaのライブだった。きっかけはその前年にアイスランドのベテラングループであるSólstafirの米国でのスタジライブをインターネット…

Sodastream - いつでも手軽に炭酸水を楽しめる炭酸水メーカー

ここ数年炭酸水を日常的に多く飲むようになって、いつもはサンペレグリノののボトルをまとめて買っていてたのだが、その処分が手間なこととコスト的にも高いので、今年はこのSodastreamを導入してみた。 Sodastreamの仕組みは簡単で電源は不要。本体背面に専…

中古レコードにいくらまで払えるか? - その価格は音楽の価値なのか?

僕にとって中古レコードを買うことは日常の一部。今でも毎月何枚か実際のお店やインターネットで買っている。よくいつまでも欲しいレコードがあるものだと自分でも不思議に思うほど。 僕が中古レコードを買うようになったは70年代の終わりに東京に来てから。…

舌下免疫療法はスギ花粉症対策に有効なのか - ずいぶん楽になった

僕は20代後半から花粉症を発症しているが、昨年(2018年)春の花粉シーズンがとてもつらく、鼻水とか目の痒みだけでなく、全身の倦怠感や微熱が続くなど、生活や仕事に支障がでそうな状態だった。 そこで本格的な治療方法を探していたら、通院している病院の…


© 2019 Shigeo Honda, All rights reserved. - 本ブログの無断転載はご遠慮ください。記事に掲載の名称や製品名などの固有名詞は各企業、各組織の商標または登録商標です。