Sound & Silence

本多重夫の音楽、オーディオ、アートなどについてのプライベートブログ

Apple Music

Apple HomePod スピーカー - 就寝時の耳鳴りの友として。でも選曲をどうするか?

年齢を重ねるごとに耳鳴りが気になる。それは、ライブハウスで大音量のバンドを見た後の帰りで耳がずっと「キーン」と鳴っている状態が24時間続くようなもの。最初の頃は左耳だけだったが、今では右耳の側も同じ状態で、疲れが溜まったりすると、「ガサガサ…

512 / William Eggleston - 黄昏時の美しさ

以前、記事に書いたアメリカを代表する写真家、William Egglestonのまさかのセカンドアルバムがリリースされた。1枚目はKorg M1をバッハ風のフリーフォームで弾いていくものだったが、この2枚目は最初の1曲以外はスタンダードナンバーを、それもかなり自由に…

FOSTEX PM0.3H パワードスピーカー - iPadProをワークデスクで使う

ちょっと訳あって、FOSTEX(フォステクス)のデスクトップ向けの小型パワードスピーカーを購入することになった少し長い話を。 iPadProで仕事をする 僕はAppleのiPadという製品が好きで、最初にリリースされたモデルからずっと世代を追って使っている。iPad…

Apple Music を何で聴くか - 音の良いiPadはどれ? 

実はこの記事は5月末頃に書いていて、その後状況が変わったのでボツにしていたが、誰かの参考にはなるかもしれないので公開することに。 ことの発端は、5月末にあったiOS/iPadOSのアップデートでライトニングポートのUSBアダプタが電源供給をしなくなってし…

Átta / Sigur Rós - 燃え落ちる虹のサウンドトラック

Sigur Rósの新しいアルバムがリリースされて最近ストリーミングでよく聴いている。「聴いている」というよりも「浸っている」と言った方がいいかもしれない。Sigur Rósも結成から30年、完全な新作アルバムとしては10年ぶりとも言える本作 『Átta(8枚目のア…

Reflections / Hoshiko Yamane - 歩みを止めるわけにはいかない。日々は続いていくのだから。

仕事が忙しくなってきたり、体調が今ひとつなときは、レコードよりもストリーミングサービスに依存することが多くなり、最近リリースされたものをポツポツと聴いていく。そんな中で出会って、最近ヘヴィローテーションとなっているのが、この山根星子の『Ref…

Carl Stone, Brian Eno, Kali Malone, Laura Allan, Forgiveness - 最近のリリースで気になったもの

最近レコードをあまり買っていなくて、仕事をしながらストリーミングで聴いていた中で気になったものを少し紹介。 Carl Stone / We Jazz Reworks Vol.2 Carl Stoneとは90年代初めにCD-ROMソフトのプロジェクトで関わったことがあり、その後も数回日本でのコ…

Pink Floyd / Animals (2018 Remix) - 混迷したハードロックバンドとしてのピンク・フロイド

リミックス、リマスターが続くPink Floyd。1977年にリリースされたアルバム『Animals』の2018年盤リミックスが単独でリリースされた。今、聴いているのはApple Musicの192KHz/24bitのハイレゾストリーム版。 コンセプトを変えて混迷の末のリリース この『Ani…

SRSQ / Unreal - すべてのものが暗黒の中にあっても私は太陽のからの瞬き

この1年ちょっと探していた女性シンセ、ダークウェーブアーティストのSRSQ の『Unreal』とタイトルされたレコードが入手できたのでその話を。 多くの若者、アーティストが犠牲になったゴーストシップの火災 このアルバムについて書くにはまずこの事件に触れ…

Arushi Jain, Six Organs of Admittance, William Parker, Laraaji Alan Vega - 最近、AppleMusicで聴いているもの

Apple Musicがロスレス配信になってから仕事中によく鳴らしている。仕事をしながらなのでそんなに真剣に聴いているわけではないが、それでもその音にはっとするような瞬間がある。最近リリースされたものばかりではないが、そんな中からいくつかを。 Arushi …

Apple Music ロスレスストリーミングを聴く- 音質だけでなく音楽体験の質が高まる

ロスレスストリーミングになったApple Music。いろいろと聴いて確かに音質が向上しているし、これまでのそこそこ音の良いBGMというか、気になるアルバムを試聴してチェックする用途から、音楽を真剣に聴く、鑑賞に耐えるものとなった。 もちろん全てが素晴ら…

Apple Music ロスレスストリーミングを聴く- 準備・設定編

Apple Music ロスレスストリーミングが始まってからいろいろ聴いてみて想像以上に品質が良く、これだけ高品質の音源が月額980円で提供されるのは、ハイファイグレード音源の民主化ともいえそうだ。 Apple Musicのロスレスとは? ハイレゾである意味は? ロス…

John Cage / Sonata & Interludes for Prepared Piano - 喧騒の時代の小さな音の音楽

もう長い間、 John Cage(ジョン・ケージ)の『プリペアドピアノのためのソナタとインターリュード』という作品は、僕の愛聴盤で、疲れた夜更けに聴くと心が安らぐ。静かで、聴き手の感情に絡むような人懐っこいメロディはなく、非西欧的な響きで、断片的な…

Zola Jesus / OKOVI - 暗闇が白い光につつまれるとき

僕が Zola Jesusの存在を知ったのは10年ほど前 、NPR.orgでの新譜紹介でだった。「Conatus」というアルバムで、音楽的にはエレクトロニックで神秘的なところがあり、最初の印象はSiouxsie and the Bansheeds の Siuoxsie Siouxそっくりの歌声で曲調も似たよ…

Folke Rabe / Wass?? - 美しい音の壁紙

Folke Rabe(フォルケ・ラーベ)の『Wass??』と書くと、「ああ。あれね」と思う人も少なくないかも。一種カルト的な存在の作品。おそらく現代音楽の中でよりも、先鋭的なロックファンによく知られているかもしれない。 1935年の生まれのストックホルムの作曲…

Earth / Full Upon Her Burning Lips - 瞑想的であり同時に覚醒的でもある音楽

「ヘヴィメタル」というジャンルは難しい。アイドルグループやアニメのサントラのような曲ばかりやるグループから冷徹な極北のブラックメタルまで一つのジャンルで語るには余りにも範囲が広過ぎる。それなのに「ヘヴィメタル」と一括りで扱われる不幸がこの…

David Bowie / All Saints -歌のない歌が聴こえてくる

このアルバムはDavid Bowieの歌のない、インストゥルメンタルの曲だけを集めて2001年にリリースされたもので、実は僕はこのアルバムの存在をAppleMusicの中で見つけるまで知らなかった。 資料によると、このインストゥルメンタルを集めたアルバムは、最初CD2…

iTunes Remoteが4.5になって帰ってきた - いろいろあるとしてもね

ほどんど諦めていた、iTunes Remoteアプリが4.5にバージョンアップされてmacOS CatalinaのApple Musicアプリ対応になって帰ってきた(名称にiTunesが残ったままなのは不思議)。 このiTunes Remoteというアプリ、Appleの中ではママ子扱いではないかと思うほ…

The Band / Music from Big Pink - 救いのない世界へ向けた絶望的な絶叫

実は僕はごく最近になるまで「名作」と呼ばれるアルバムを聴くことをずっと避けていた。その理由はその「名作」に過去、あまりに多くのおひれが付いてしまっているから。 1960年代から80年代の日本のロックジャーナリズムは、英語のハンディ(アーティストと…

Scott Walker / 3 - 不安な時代に共鳴するスコット・ウオーカーの歌声

最近買ったレコード6枚目の話。7月に以前から気になっていた60年代のポップシンガー、スコット・ウォーカーのアルバムを中古4枚まとめてジャンク扱いの4枚2,000円の廉価で販売しているサイトがあったので思わず購入。 僕がスコット・ウォーカーを意識するよ…

Woodstock Music Festival から50年 - 当時のライブ音源を聴いて

今年(2019年)の8月15日で、あの1969年の「愛と平和の音楽の祭典」だった Woodstock Music Festivalから50周年になる。当時のプロモーターが50周年で再度フェスティバルを開催する話もあったようだが、資金難で結局中止となった。米国でも夏フェスは増えた…

# Brian Eno / APOLLO - 無音だった月面着陸のサウンドトラック

今年はアポロ計画の月面着陸から50周年。あの日から半世紀が過ぎたことになる。当時僕は小学校5年生でアポロ11号の発射から毎日のようにテレビを見ていた。というか、田舎だったからかテレビはそれしかやっていないほどで、月から米国を経由して送られてくる…

Kali Malone / Keith Jarret / Earth / Thom Yorke- 最近のApple Musicから

Apple Musicは未知の音楽と出会える場所としては面白い。時々、ジャンル別に新譜を眺めて聴いてみると思わぬ発見があったりする。最近、夜寝るときや仕事や本を読む時のBGMとしてアンビエント、ドローン系の音楽をよくかけている。アンビエントといっても、…


© 2019 Shigeo Honda, All rights reserved. - 本ブログの無断転載はご遠慮ください。記事に掲載の名称や製品名などの固有名詞は各企業、各組織の商標または登録商標です。